CRM80、オイル漏れとガソリン漏れの修理

前回投稿した、CRM80のシートとフロントカウルの作業は一旦置いておいて、先にオイル漏れとガソリン漏れの修理をすることになりました。

ホンダはパーツリストをWEB公開していないようなのですが、2りん館で検索してもらえました。3点発注し、合計5000円弱。先日引き取りに行ってきました。

まずはオイル漏れから。
キャップのゴムが劣化し、オイルが漏れてドロドロになっています。


こちらが発注したパーツ。




オイルを抜いてから交換。こちらはすんなりいきました。



次にガソリン漏れの修理。
キャブレターを開けようとしたら、ネジ山が潰れていて開けることができません。。



夫が「ねじ山に流し込んで復活させるようなのがある」と言うので、某ホームセンターへ。
それらしいのを見つけたので買おうとレジへ向かう途中「ネジザウルス」なるものに遭遇。
見本が置いてあり、「お試しください」と書いてあったので、持って行っていたキャブレターのネジを挟んで回すと・・・
なんと簡単に外れました!感動!!(注:開けたのは夫なので、女性の力で簡単に回るかどうかはわかりません)
もう一方のネジも「試させて」もらいました。助かりました。次回購入を検討したいと思います。。

交換用のネジと、


クリーナーキャブを購入。


クリーナーキャブでキャブレター内部をお掃除して、発注したパーツを交換します。


キャブレターのフローターの部品と、


パッキン全部を交換。



無事に交換終了しました。

まだ走らせていないのですが、作動させて見た限りでは漏れは止まったようです。
ホース類も結構劣化しているので次はそちらに取り掛かる予定です。



ところで、感動のネジザウルス、Amazonで検索したら、レビューがたくさんついていました。テレビで紹介されてたみたいですね。
公式ページの動画を見ると、瓶の蓋が簡単に開けられたり、調味料などの瓶についているプラスチック蓋が簡単に外せたり、ガス缶のガス抜きを簡単にできたり、何だか楽しそうなのでたぶん買います。

(公式ページ:http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/item_04/pz-58)